fc2ブログ
Entry Navigation

(Sims2)オブジェクト制作についてのお知らせ?

皆さんお久しぶりです。
長らくSims2から離れていて更新できなかったのは、
自分が社会人になってしまった他に、RPGツークルMVやMMDの方に
制作時間を費やすようになったりと色々な理由がありました。

そして最近久しぶりにコンバートでもするかなーとSimPEで作業をしていたら、
GUID(個々のモデルを識別するためのID)のデータベースサーバーが逝ってるらしく、
取得ができませんでした。 新規取得も試したのですが、こちらもダメでしたね…
調べてみると、どうやら自分以外の方もこの問題を抱えているようでした。
このままでは新規オブジェクトが制作できない!!

よく考えたらSims2の最後のDLC発売から間もなく10年も経ちますし、
国内、国外を見ても時代は4、もしくはMODの充実さから3が支流で、
未だに2を愛してやまないのは私を含め少数の方たちでしょうね。

そんなわけで、今後Sims2のオブジェクトに関しては未公開のオブジェクト配布のみと
なりそうです。本当はまだまだ作り続けたいのですがね…

その他のコンテンツでは今後、MMDの背景やアクセサリーなんかを
配布できたらと思います。
Sims3も4も全く触れていないので、そちらの方のオブジェクトも開発できたらと。

いつか、こんな日が来ると思っていた……
スポンサーサイト



category
Sims2

(MMD)Garage from Superstars V8

「Superstars V8」からコンバートしたガレージを、MMD用にコンバートしました。

okgpe45.png
fkop3443.png
kg4opp4.png

自動車が2台駐車できるスペースと、奥に小さなスペースがあります。
工具やタイヤラックなどの小物もいい雰囲気を出しています。
※エフェクト等を一切かけていない状態のスクローンショットです。
※自動車は付属しておりません。

lpvre@gre.png

アレンジするとこんな感じに。

ダウンロード
・ファイル名「Garage from Superstars V8」
category
(MMD)モデル - 背景

(Sims2)車MOD紹介 1999 Nissan Skyline 25GT-T

今回は「1999 Nissan Skyline 25GT-t」を紹介します。

snapshot_00000007_a525f016.jpg

キャッチコピーはドライビングボディ。
先代の反省からかホイールベースを短縮し、ボディ剛性が向上され、同時に安全性も向上された。

搭載するエンジンは全て直列6気筒DOHCであり、2.0LのRB20DE型、2.5LのRB25DE型、および2.5Lターボ付のRB25DET型の3種類。マニュアルモード付ATを2.5L 2WDモデルに設定した。
MTはクーペの全仕様、セダンのターボモデル、4WDモデルおよび2.0Lモデルに設定された。

標準での最スポーツモデルでRB25DET型を搭載する「25GT-t」はついに280psを発揮するまでに至ったが、クラス下のランサーエボリューションやインプレッサが既に同程度の出力を達成していただけに、パワー重視のユーザーからはあまり興味を持たれなかった。
(Wikipedia より転載)

snapshot_00000007_2525f027.jpg
snapshot_00000007_4525f03e.jpg
snapshot_00000007_a525f04a.jpg
snapshot_00000007_2525f0e8.jpg

R34型スカイラインの25GT-tです。
「スカイラインといえばGT-R」といったイメージが強いですが、
それとはまた違ったテイストのモデルもいかがでしょうか。

評価
★★★★☆

Vovillia Corp様よりダウンロードできます。
category
(Sims2)車MOD - Nissan

(MMD)Cozofa

Sims4から、シックで女の子チックなソファをコンバートしました。

jij9j0j0.png
hu8io.png

エディターでファイルパスの変更が必要ですが、計26色のリカラーが付属しています。

ダウンロード
・ファイル名「Cozofa」
category
(MMD)モデル - 家具(椅子・ソファ類)

アルトワークス納車

先月記事に書いていたアルトワークスが納車されたので、
その日の画像をアップしてみます。IMG_9586.png
IMG_9587.png
IMG_9570.png
IMG_9588.png

ベーシックなアルトと比べると、かなり厳ついフロントです。

ターボRSとの見分け方は、スズキのバッジの左側についているWORKSのロゴが
一番分かりやすいと思います。

サイドのWORKSのロゴもアバルト500っぽくて好きです。

外装のオプションはフロント、リアバンパー周り(赤い部分)と
めがねガーニッシュをブラックメッキにしています。

ちなみに納車時に冬タイヤにしてあるので、純正より1インチ小さいタイヤを履いています。

写真には撮っていませんが、弥彦山スカイラインまで走りに行きましたが、
軽とは思えないほどパワフルに加速していくので、大変気持ちいいです。


category
自動車